
SDGs未来都市さいたま市「SDGsフェアー」開催
本日、魅力ある街(2025年度住みたい街2位)大宮の西口にあるマルイ1階にて、SDGs未来都市さいたま市の「SDGsフェアー」が開催されています。
このイベントは、15日と16日の2日間にわたり行われています。
本日は、さいたま市障害者総合支援センターの元木さんが説明員として待機しており「サデコMONOがたり」の説明を行っております。
また、公益社団法人埼玉デザイン協議会のメンバーが開発し、障害者施設が制作した商品も展示されています。
これらの製品は、地域の支援と連携を象徴するものとして、多くの方にご覧いただければと思います。
さらに、さいたま市感染症対策課からは、3月24日の世界結核デーに向けた啓発活動も行われています。WHOでは、細菌学者ロベルト・コッホが1882年に結核菌の発見を発表した日にちなみ、1997年から毎年3月24日を「世界結核デー」としています。ぜひ、ご来場ください。