竹田ダイアリー



SADECO
ゆとり教室 第2回デジタルコンパクトカメラ講座

12月13日、彩の国すこやかプラザ会議室で、9時30分から12時まで、サデコスクールゆとり教室「第2回コンパクトデジタルカメラによる撮影テクニック講座」を行い、今年度の講座は無事終了しました。 講座内容は、プロカメラマン […]

続きを読む
竹田ダイアリー
あどけなき幼児の仕草

育て方が比較的簡単な皇帝ダリアと公園で遊ぶ孫。アリの行進を夢中で覗くしぐさ、くるくる回る遊具(回旋塔)につかまり、「回さないで」と不安そうに見つめる姿。子どもしぐさは可愛い!!

続きを読む
竹田ダイアリー
トンボ帰りでの名古屋打ち上げ

名古屋、豆屋別宅「しびかま」で仕事の打ち上げを兼ねた忘年会。今年のJR名古屋駅ビル、桜通口のクリスマスイルミネーションはありませんでしたが、センチュリー豊田ビルのクリスマスイルミネーションはトナカイ。

続きを読む
SADECO
第2回授産活動活性化セミナー開催

さいたま市障害者総合支援センターにて第2回授産活動活性化セミナーを開きました。初めに「効果的な販促物のつくり方」講義を30分行ない、続いて私が販促ツールデザインをWord で制作する実演を25分行ない、その後、参加された […]

続きを読む
竹田ダイアリー
「障害者週間」市民のつどいに参加

12月6日埼玉県障害者交流センターにて開催された、さいたま市「障害者週間」市民のつどいに、いってきました。長崎県で行なわれた全国障害者スポーツ大会でさいたま市代表として活躍した選手の結果報告会、そして「心の輪を広げる体験 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
包む展、明日で終了!

11月25日〜12月6日までの展示会が明日で終了します。41人のクリエイターがそれぞれの発想で包むをテーマに作品を展示しています。 私の風呂敷と息子の照明展示しています。 後1日ですがお時間のあるかたは是非、お越し下さい […]

続きを読む
竹田ダイアリー
先輩の子どもの為の陶芸教室

兄の大親友が開いている陶芸教室開催の子ども達の為の陶芸展示会を見学!! 先輩はさいたま市見沼区深作の自宅をリニュアルし陶芸教室を今年開き、子ども達に指導している。 子どもの豊かな感受性がものづくりの原点、陶芸教室を通して […]

続きを読む
竹田ダイアリー
2回目の同窓会

3年前の還暦同窓会に引き続き、今年11月24日に開催された2回目の大宮東中学校同窓会で100人以上の参加があり、おおいに語り合った思い出に残る素晴らしい同窓会。つい最近、同級生が二人亡くなり、また、一緒に仕事をした、ひと […]

続きを読む
竹田ダイアリー
電通本社見学

昨日はONEDAY24グループで電通本社ビルを見学をしてきました。 BCP(事業継承計画)の取り組みの話を聞き、普段一般の方が入れない、屋上からの眺めは最高!! ビル前の中庭にはXmasツリーが飾られています。

続きを読む
竹田ダイアリー
第11回「世界鷹ささの会」に参加

先週金曜日、ブリランテ武蔵野にて第11回「世界鷹 ささの会」に参加しました。恒例の唎き酒大会に挑戦していますが、今年も当たりません!! 小山家グループで醸造された清酒を味わいながら、約2時間、毎年参加している方や初参加の […]

続きを読む