竹田ダイアリー



竹田ダイアリー
大宮公園の葦のある人工池

大宮公園の周辺は桜の名所であり、池を周回する市民のランニングコースとなっている。

続きを読む
竹田ダイアリー
ニラの花

夏に咲くニラの花、星のような型をしています。

続きを読む
未設定
ヌエックに立寄る

埼玉県伝統工芸会館に行く前に以前から立寄りたかった独立行政法人国立女性教育会館(ヌエック)の広々とした敷地内を散策!!。ヌエックは武蔵嵐山駅より徒歩12分、国内唯一の女性教育に関するナショナルセンター。※画像:ユズリハ、 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
人間そっくりなロボット「アクトロイド」

昨日、東京都異業種交流グループの第1回合同交流会実行委員会があり東京都立産業技術研究センターに行ったら一階ロビーに美人受付嬢、よく見たら人間そっくりなロボット「アクトロイド」 9月5・6日、都産技研の技術や設備を見ながら […]

続きを読む
竹田ダイアリー
岩槻の元荒川沿いにある川魚料理店

岩槻の元荒川沿いにある創業120年続く、川魚料理店「小島家」に家族で国産ブランド最高峰「幻のうなぎ・大井川・共水うなぎ」を食べにいきました。 実は、私はうなぎが苦手で白焼きとナマズの天ぷらをいただきましたが、ナマズの天ぷ […]

続きを読む
竹田ダイアリー
夏の太陽に照らされた緑

見沼代用水によってつくられた田園地帯と大宮第2公園周辺

続きを読む
竹田ダイアリー
夏に咲いた花

朝夕はだいぶ涼しくなって夏の終わりを実感する肌寒い気候!! 8月の中旬に撮影した植物、花のアップはタイタンビカス。 タイタンビカス、アメリカフヨウとモミジアオイの掛け合わせでできた種類。非常に大きな花で一日しか咲かない。

続きを読む
SADECO
第27回サデコスクール「親子でつくる楽器教室」

親子でつくる楽器教室が埼玉県埼玉県伝統工芸会館にて23日、24日開催されました。私はお手伝いで参加。 初日、東京フィルハーモニー交響楽団から会の趣旨に賛同していただいている演奏家のミニコンサートを開催!!プロの演奏に親子 […]

続きを読む
SADECO
10月より開校「SADECOゆとり教室」

実はSADECOで「ゆとり教室」を開催するにあたり、理事仲間から撮影講座の教室を頼まれました。 講座名:コンパクトカメラによる撮影テクニック 講座内容:カメラ撮影方法の解説本は、一眼レフカメラ向けに書かれているものが多く […]

続きを読む
未設定
老いてもデザインー仲間健在!!

20代に、共に働き、共に遊んだ仲間のひとりが北海道から久しぶりに上京したので都内の仲間と新宿で会食。 老けているけど現役デザイナーです。

続きを読む