竹田ダイアリー

赤見温泉フィッシュシングパーク
2013年7月4日
魚の王様ヤシオ鱒釣場でつった鱒をおさしみ、塩焼き等にしてその場で料理して食べられるが、われわれは側にある食堂で食べる。食堂では模型の貨物列車がお茶を運ぶ。オーナーの趣味だろう?
山腹にある磯山弁財天
2013年6月27日
弁財天は水に縁が深く、水神として池や河の近くに祀り、蛇に因む神話が多く、弁天池の中の小島に祀ってあったものを現在地に奉安したといわれ、山腹に安置されている弁天様は日本でもここが唯一、ご本尊は羽衣風の衣装をまとった八本の手 […]
日本名水百選 出流原弁天池湧水
2013年6月24日
磯山公園の中心に位置する弁天池。環境庁環境省認定名水、栃木県指定天然記念物、出流川の源で池から発する荘厳な空気が感じられる。夏場は特に涼しいだろう!!
ONEDAY24、サデコメンバーとの交流会。
2013年6月20日
北上尾駅側のブリヂストンサイクルにて 約1時間半工場見学、製造ライン見学では工場長より自転車の特注から量産品までの工程説明。特注品は100万円以上のものありアナログで丁寧に製造。その後、試験設備室見学、厳しい品質管理は消 […]
佐野市 とうふ、ゆばの直営店「丁庵」
2013年6月17日
食品に対する消費者の意識が益々高まっている時代、国産品を使うことで、安心と感じる人が多くなっています。丁庵ブランドは全ての商品に対し安心を提供するため国産品にこだわり製造、その証しとして、日本名水に選ばれた出流原湧水、国 […]