竹田ダイアリー



竹田ダイアリー
熟練技術の技、ヘラ絞り株式会社ナガセ

板金加工の中でも特に加工技術がいる絞り、先日、ヘラ絞り加工の現場を見学にいきました。影井部長の案内で今まで見た事もない絞り技術、熟練工を育てながら他では出来ない技術、小さなものからジェット機のエンジンカバーまであらゆる分 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
仲間達を大切にする心に感動!!

旧鳩ヶ谷障がい者施設(ほっとすてーしょん)の仲間達が作ったひな人形、そしてハウスで花を育てています。 花についてはショッピングセンターやディスカウントショップ、ホームセンターのように安売りでなく、寿命が長い種子をつかって […]

続きを読む
竹田ダイアリー
忍ばず通り側にあるコリアカフェ

展示会設営の準備が終了し帰宅途中立ち寄ったkorean cafe、店名は忘れましたが上野恩賜公園野外ステージ向いの店でした。明るい雰囲気で落ち着いた店構え、また店員か家族かわかりませんが、つい話しかけたくなる美女ばかり! […]

続きを読む
竹田ダイアリー
今朝も一段と寒く芝川に霜が降りる

一段と冷え込んだ早朝、空気中の水蒸気が地面や草などの葉の表面に付着する氷の結晶、霜。それぞれの葉に着くと霜の姿に心は躍った。

続きを読む
竹田ダイアリー
東京都異業種交流グループ「ONEDAY24」

東京都が支援している異業種交流、毎年中小企業をつのり、審査合格した企業が参加できる、私は昨年から本部グループ24に参加。他業種の社長の話は実に面白いというか、参加者は積極的な方々が多い、今年3月で終了するが、本部グループ […]

続きを読む
竹田ダイアリー
桜区にある大型サイクルショップ「にじ屋」

さいたま市桜区にある障害者自身が運営している大型リサイクルショップ「にじ屋」。洋服、食器等の生活雑貨、日用品、書籍を中心にした店。ノーマライゼーションの理念に基づいた、一人の市民として自立した生活を成り立たせる事を掲げ、 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
冬の合併記念見沼公園風景

さいたま市にある合併記念見沼公園。沼と池には、カルガモやカワセミが訪れ、木道の湿地帯はこの時期は枯れたガマや葦が折り重なっている。

続きを読む
竹田ダイアリー
狭山山不動寺桜井門

大宮から昭島に行く途中に時々休憩する場所である桜井門。 西武球場の道を隔てた丘陵地にある狭山山不動寺桜井門は不動寺の裏門で駐車場の先はトトロの森で有名な狭山丘陵と狭山湖がある。

続きを読む
竹田ダイアリー
寒さが伝わる第二公園周辺

1月の寒さが伝わる早朝の第二公園、周辺ひょうたん池側で鳩に餌付けをしている老人、トーレイングをしている学生。冬の朝は体と心が引き締まる季節!!

続きを読む
竹田ダイアリー
静かなさいたま新都心の朝

新都心近辺は高層マンションや大手企業、政府機関が集っているので暮れや新年になると帰省される方が多く、静まり変える。

続きを読む