竹田ダイアリー



竹田ダイアリー
にぎわいある十日町

12月10日年の瀬に福を迎えたい人々でにぎわいを見せる大宮の十日町。 参道周辺に1000店以上の露店がならび、神社境内には縁起物の熊手や神棚などを商う商店が連なっていた。弐の鳥居から露店がならぶ参道にはいると人の流れで身 […]

続きを読む
未設定
陽光浴びるニコライ堂

お茶の水駅から徒歩5分、日本ハリストロス正教会團 東京復活大聖堂 別名ニコライ堂。 国の重要文化財で、第二次大戦中、ニコライ堂は空襲被害を免れている。東京大空襲後、焼けこげた遺体の安置場所として大聖堂が使われたそうです。 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
物語を感じさせる、それぞれの紅葉

黄葉のイチョウ並木。 朝日に照らされ枝にしがみつく枯葉。 雑草によりかかる赤く染まった落ち葉。 朝日に照らせれる落ち葉。

続きを読む
竹田ダイアリー
今年は読書をするトナカイ

昨年につづき、池袋西部にトナカイ登場!! 今年のディスプレーは、サンタさんが新たに出演。トナカイはメガネを掛け読書をしているシーンを演出。これは西武の経費削減につががり、また側にはウインドウディスプレーコーナーがあり、こ […]

続きを読む
竹田ダイアリー
いろとりどりのご紋章、菊

秋に咲く菊、山形県南陽市では、食用菊は「もってのほか」とも呼ばれいてる。いわゆる皇室の御紋章「菊」を食べるとは「もってのほか」から来ているようだ。 その他の11月に咲いていた花の画像も鑑賞ください。

続きを読む
竹田ダイアリー
未来の地球を救う、水資源の有効利用

東京ビックサイトで国際水ソリュウション総合展が開催された。21世紀は「水の世紀」と呼ばれ、水資源にたいする取り組みはあらゆる地域で行われるようになりました。雨水の再利用、海水の再利用、廃水処理の再利用等、貴重な資源「水」 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
食中植物をジーと観察

獲物をとらえる瞬間をみたいと思って暇つぶしに、ハエトリグサをしばらく観察していたが動きがほとんどない!! ハエトリグサの葉はとげがあり二枚貝のなっている、また小さな毛が生えている。

続きを読む
竹田ダイアリー
日大生産工学部インターンシップ発表会

11月中旬、津田沼校舎にて日大生産工学部インターンシップ発表会に出席、私の事務所も8月中に1名を受け入れた。 発表会は9学科より代表に選ばれた各学生が大講堂にて、それぞれ10日間学んだことを発表。 その中で創生デザイン学 […]

続きを読む
SADECO
埼玉県北部地域技術交流会にSADECO参加

11月中旬、創立10周年の私立4年生工科系大学「ものづくり大学」にて埼玉県北部地域技術交流会が行われ、産学官の交流を図るため、製品の紹介および新規事業・研究を多数紹介。見学者は埼玉県内の関連団体等がやはり多く感じられた。 […]

続きを読む
SADECO
ものづくり開発支援研修

10月末、東京ビックサイトにてSADECO(埼玉デザイン協議会)+SAITEC(埼玉県産業技術総合センター)ものづくり開発支援研修の一貫として、デザインマーケットを体験する研修会を行う。デザインマーケットはデザイナーの提 […]

続きを読む