竹田ダイアリー

うきうき日本酒フェア試飲へ
2011年6月23日
6月中旬、池袋文化センターにて毎年恒例の日本酒フェアを見学。朝10時過ぎから各県の大吟醸を呑み、一寸ほろ酔いで午後からのSKIPシティーでの会議へ!! 埼玉地酒応援団員である私はまず、新潟県、山形県、佐賀県、宮崎県コーナ […]
日本風景写真家協会チャリティー写真展
2011年6月20日
6月中旬銀座数寄屋橋、RYUギャラリーにて日本風景写真家協会主催のチャリティー写真展が開催。35年来の友人である風景カメラマン冨田文雄さんのお誘いで見に行きました。 日本全国風景を撮り続けているカメラマンは未曾有の東日本 […]
与野本町にある芸術劇場周辺!!
2011年6月16日
5月下旬頃、さいたま市は区ごとにマニュフェストを作成。与野本町周辺は中央区で、区長マニュフェストは芸術劇場周辺をアーストリートとして整備するようです。 現在、芸術劇場は改装中ですが、そこに面する道路沿いには、庶民がくつろ […]
ツツジとさつきの違い
2011年6月9日
一見、つつじとさつき見分けがつきにくい。二つ並べてみないとわからないが、つつじを小さくしたほうがさつき。新葉より花が先に咲くのがつつじで葉が出て花がさきに咲くのがさつき ●ツツジ(躑躅)・・庭木として利用されて 長い期間 […]
こころ和らぐ新潟銘醸梅酒「ゆゆ」
2011年5月30日
新潟県小千谷の酒造元、新潟銘醸から梅酒「ゆゆ」が先月発売されている。 本格米焼酎に国産梅「白加賀」を使い、爽やかな味わいで、癒し系ロックで呑むと最高におしい、企画ネーミングとデザインを担当、イラストはMORORIさんにお […]
宅配弁当「らくらく」支援
2011年5月26日
経営アドバイザーによる経営指導・支援事業にSADECOが委託を受け2010年12月17日~2011年2月24日までの計10回、蕨市にあるNPO法人障害者の自立を考えるあしたの会「らくらく」に対してデザイン支援を行う。 ら […]