竹田ダイアリー



竹田ダイアリー
はるうららかな?4月の雪

ペヨンジュ2作品めの四月の雪ではないが19日早朝起きると我が家の庭に雪が積もっていた。一週間天気予報では晴れのち曇りでしたが昨日のニュースで埼玉県秩父地方に17年ぶりの雪と報道されていたのでこの辺は雨と思っていたのでびっ […]

続きを読む
竹田ダイアリー
桜咲く日本大学生産工学部校庭

先週土曜日、生産工学部父兄懇親会に行ってきましたが昨年夏と違い桜の時期も実に美しい校庭です。 創生デザイン学科は2年目に入りましたがいまだ仮校舎で学んでいます。第一期生の宿命ですかね。しかし思い出は多く残っていくでしょう […]

続きを読む
竹田ダイアリー
大宮駅東口、下町開発のラッシュ。

芝川小学校近辺から撮影した下町3丁目、元ハタボーリング場跡地。 学生時代遊んでいたボーリング場、そこにはビリヤード場もあり昔は穴の空いていない台が多く四つ玉、スリークッションをしていました。今は殆どポケットが多く楽しむ場 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
第2段見沼用水に咲く満開の桜

4月2日NHKの満開予報で関東地区6箇所の中に大宮が報道されていた。 特に大宮公園は花見客で賑わう場所で有名だからですね。 あいにくの曇り空でしたが一週間前と同じ場所で満開の桜を撮影!! 水面に垂れ下がる木は同じアングル […]

続きを読む
竹田ダイアリー
見沼用水路に咲く桜

テニスコートに行く途中に流れる見沼代用水西縁に咲く桜。 さいたま市大宮区堀の内町から寿能町までの桜並木があるが実に美しい。 この近辺に咲く桜は水面まで垂れ下がる枝が多くみられるが今年の開花は遅れつぼみの頃を撮影、また第二 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
桜咲く芝増上寺!!

雨模様の日、後輩の事務所から新橋まで運動がてら日比谷公園沿いを何気なくあるいてと歩道沿いの桜が開花していたのに気づきふと空を見上げたら東京タワー、無性に東京タワーをバックに撮影したくなり芝増上寺に入った。 すると薄暗い天 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
ヨタハチの愛称で親しまれるトヨタスポーツ800

ミッドランドスクエア内にあるレクサス店に常設してあるヨタハチを見学!! 1965年よから1999年まで販売されていた小型スポーツカー。 トヨタ自動車が生産していたパブリかをベースにエンジンとシャシーを流用することを前提に […]

続きを読む
竹田ダイアリー
名古屋駅周辺

3月11日、名古屋トヨタ自動車で打合せ後、新幹線の待ち時間があったので駅周辺を散策。 JRセントラルタワーズ側から見たミッドランドススクエア、奥にモード学園スパイラルタワーが見える。また、ガラス張りのエレベーターでF1に […]

続きを読む
竹田ダイアリー
冬空に流れる雲

テニスコートでプレーしているときに気になった雲があったので逆光、いわゆる太陽に向かって撮影、余談ですが太陽の光は地球に届くまで約8分かかると言われている。 巻雲、別名「すじ雲」といわれ種類とすれば上層雲なる。およそ100 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
江戸木目込人形

21年前、長女の初節供に生産量・生産額とも日本一の人形のまち、さいたま市岩槻区(旧岩槻市)にある森田人形店で購入。 店に入ったとき家内が一目惚した江戸木目込人形7段飾り、福よかな顔立ちで心がホットするような人形。 埼玉県 […]

続きを読む