
秋になると繁殖活動が始まる幼虫
サッカーの朝練後、庭の草取りをはじめていたら地面に大きな丸い糞が落ちていた。見上げてみたら大きな幼虫が美味しそうにモミジの葉を食べていた、毛虫の嫌いな家内はビックリ!!調べていませんが幼虫はヤママユかな?
SADECO 30周年記念「 2016 イベント」キックオフ会
公益社団法人埼玉デザイン協議会 30周年記念「 2016 イベント」キックオフ会を大宮中部公民館にて開催!! サデコ30周年記念事業のアイデアやこれからの活動について活発な議論がされ、各委員会から抱負や新事業の提案が発表 […]
パッケージデザインの役割と効果を解説
公益社団法人埼玉デザイン協議会メンバー5名とさいたま市障害総合支援センターにおいて、平成27年度さいたま市授産活動活性化セミナー「商品開発において実践的なアイデアを克服するためにパッケージデザインの役割と効果」について約 […]
有楽町駅周辺、赤とんぼの大群
やっと事務所の移転が終わり、また部屋の整理も片付き昨日から仕事始まり!! 引っ越し日に仕事が入り、先週土曜日展示会ブース設営のため早朝、国際フォーラムに行く、 駐車場入り口に待機中、赤とんぼの大群が有楽町駅周辺を飛び交っ […]
バンブーデザイン企画室は移転いたします。
高校・大学・社会人そして独立してからも東京で50年近く過してきましたが、バンブーデザイン企画室が創業30年を迎え、あらたな気持ちで東京池袋の町より政令指令都市さいたま市に10月5日移転することとなりました。文教・文化・経 […]
デジタルカメラと携帯カメラの違い
同じようなアングルでコンパクトデジタルカメラ「Nikon COOLPIX18X」標準とiPhon6カメラ機能標準で撮影してみたが、自然の色味はコンパクトデジタルカメラの方が見た目は正しいと感じますが、まだまだいろいろな風 […]
埼玉伝統工芸会館にて「親子でつくる楽器教室」開催
和紙のふるさと小川町にある埼玉伝統工芸会館にてサデコスクール「おやこでつくる楽器教室」を8月22日、23日開催しました。 楽器教室はデザイン講師や音楽家の指導のもと2日間の工程で作り上げる楽器(アルペンフォルンや太鼓、ウ […]