
大宮第2公園に咲く、白梅・紅梅
久しぶりの休日に、梅開花と聞いていたので近所の公園に行ってみた。 気候温暖化のせいか1月中旬から咲いている。 この公園は昭和62年第5回全国都市緑化フェア開催時に徳仁親王殿下記念植樹された梅。 撮影した梅は「八重寒紅梅」 […]
南多摩駅そばの多摩川
私のクライアント先は環境豊かな場所にあります。 1月中旬の寒さ厳しい快晴の冬空にそびえ立つ是政橋やその下に流れる多摩川、そして東京競馬場を撮影しました。 多摩川の源流は山梨県笠取山、河口は羽田沖の東京湾に流れ込む一流河川 […]
サデコ次世代自動車普及促進で県より感謝状授与
昨年8月からSADECO(社団法人埼玉デザイン協議会)は埼玉県青空再生課より次世代自動車を県民に広くアピールするために普及促進を図るマグネットシートとスバル「ステラ」ラッピングデザインの依頼を受け、我々SADECOメンバ […]
国産材にこだわる初雁木材
昨年暮れ、障害者施設アドバイスの勉強の為初雁木材に行く、オーナーである関根さんは木造住宅や家具等国産木材にこだわる職人、我が国の外国産木材使用率は80%を超えているが、初雁木材は国産にこだわりる数少ない工務店である。 関 […]
彫刻家具第一人者 田原さんの工房を尋ねる
八ヶ岳倶楽部から約15分位の場所に田原良作工房「良工房」はあります。 田原さんは1993年食道がんを患い、生存率20%であったが転移箇所が1箇所のため完治につながったようです。田原さんはお酒が好きだったと言っておりました […]
Adobeクリエイティブコンテスト審査を行う
12月4日、竹橋にある毎日コミュニケーションでAdobeクリエイティブコンテスト「アートワーク部門」と「フォトアイデア部門」の審査をデジタルハリウッド学校長杉山知之氏と映像ディレクター青池良輔氏そして私で審査を行う。 ア […]
見沼から新都心を望む
旧与野市地域を中心に開発されたさいたま新都心、ジョン・レノン・ミュージアムのあるスーパーアリーナやNTTドコモさいたまビル、ランドアクシスタワー、合同庁舎1号館などが連なり、夜景のビル群の風景は、観光スポットして人気があ […]