竹田ダイアリー
道の駅と勘違い

農業経営6次産業化支援で加須市へ行く途中に、田んぼの真中に立派な建物、最初は道の駅と勘違いして入ったら、何とスポーツレクレーション施設の拠点、騎西総合体育館「ふじアリーナ」でした。地元県内のでもまだまだ知らない場所があり […]

続きを読む
竹田ダイアリー
ONEDAY24グリープ8名で注染手拭の体験

11月15日、昔ながらの飲屋街で有名な立石駅より徒歩5分の場所にある創業明治22年、現在は新しくなっていますが東京和晒創造館『てぬクリ工房』にて注染手拭の体験をONEDAY24グリープ8名で行ってきました。ONEDAY2 […]

続きを読む
SADECO
SADECO DOとSADECO WESTの合同見学会

午後4時に虎ノ門ヒルズに集合して「旅する新虎マーケット」を見学。その後、上野桜木町に移動してサデコ主催「すてたもんじゃないデザイン展」を見学。「埼玉とぶくろマルシェ」ではサデコメンバーてづくり製品や授産製品が良く売れたよ […]

続きを読む
竹田ダイアリー
アップサイクルプロジェクト/すてたもんじゃないデザイン展

昨日は、第14回「世界鷹 ささの会」出席しましたが、昨年より50人多く350人、会場は県内の方々であふれていました。今年も利き酒を行いましたが、まるでわかりません、唯一分かったのが獺祭だけ・・!! 世界鷹グループ小山会長 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
孫の幼稚園での最後の運動会

年少〜年長と成長する姿がわかります。特に最後の年長クラス別対抗リレーは、子供達が必死に走る表情や先生たちの熱意、そして応援する親子の姿をみているとグッとくるものがありました。勝負に勝つ喜び、負ける悔しさを味わいながらすく […]

続きを読む
竹田ダイアリー
浦和コミュニティセンター

さいたま市浦和コミュニティセンターは浦和駅前のパルコ9階と10階にある。普段の日の17時以降は利用者が少なく会議には向いている。写真は10階から撮影

続きを読む
SADECO
サデコショップ in 埼玉県高齢・障害者ワークフェア2017

9月13日(水)、浦和パルコ10階コミュニティセンターにて「サデコショップ  in 埼玉県高齢・障害者ワークフェア2017」を開催。会場では●サデコショップ(31施設の授産製品販売)●アップサイクルプロジェクト製品の展示 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
氷川参道沿いにあるカフェ「ビス」

さいたま新都心駅近くの氷川神社境内に続く、第一の鳥居からケヤキ並木が2キロ続く氷川参道沿いにあるカフェ「ビス」とても落ち着いたカフェバーで久しぶりに家内とお茶。私は軽くビールを2杯!!この近辺に大宮区役所新庁舎が2019 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
浦和美園駅周辺の駐車場

仕事で始めて浦和美園駅に行きましたが、埼玉スタジアムでイベントがない日は駅周辺の駐車場は1時間100円でしたが、開催日は1時間500円(NPC) 今日は2018 FIFAワールドカップ ロシア・アジア最終予選の オースト […]

続きを読む
SADECO
お弁当屋、てづくり厨

JR埼京線南与野駅より徒歩10分の場所にあるお弁当屋、てづくり厨は精神障害者を待つ仲間が楽しくおいしいお弁当をつくっているお店。ひとつ一つ丁寧に作っているから美味しい!! お弁当は日替わりでボリューム感はあります。他にも […]

続きを読む